高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

国内外のバイヤーも魅了する、オリジナルブランド『mizuiro ind』『MIDIUMISOLID』などを企画・製造・販売するアパレルメーカー『Mother's Industry』

Mother’s Industry(マザーズインダストリー) 株式会社

勤務地
東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、京都、鹿児島の各店舗。
仕事内容
アパレル販売職

この求人のポイント

Mother's Industryとは。

2003年の設立から、「どんな方のクローゼットにも自然と馴染み、その1着を持っていることが、その方自身のライフスタイルを豊かにする」その想いを追求するため、素材の質感、縫製、スタイルなど徹底してこだわり続けてきた当社。

新たなステージを迎えるにあたり、私たちと共に成長し、「ブランドを育てる」人材を求めています。

2015年秋からは、レディースブランドに加え、メンズ・レディースブランド「MIDIUMISOLID」も展開。パリコレデビューしたブランド「TAAKK」を手掛ける森川拓野氏をデザイナーに起用し、自然と偶然の出会いから生まれた感性をもとに、日本の伝統技法を使ったモードな表現を目指しています。国内の直営店だけでなく、海外も視野に入れ、積極的に事業を展開中です。

おしゃれで気取らないシンプルコーデが注目♪景気に左右されず、実店舗数は60店舗を超えています。『ファッションで人を笑顔にする』そんな想いをカタチにすべく、 「mizuiro ind」や「MIDIUMISOLID」など、自社ブランドを展開中の私たち。価格やトレンドにとらわれないアイテムは国内だけではなくニューヨークなど、海外からも注目を浴びています。

お客様の気持ちに寄り添った提案を何よりも大切にしているため、個々のノルマはありません。個人ノルマがないため「無理に売る」こともなく、お客様との会話を楽しみ、ファッションを通して自分も人も笑顔になれる、そんな仕事です。

2015年秋からは、レディースブランドに加え、メンズ・レディースブランド「MIDIUMISOLID」も展開。パリコレデビューしたブランド「TAAKK」を手掛ける森川拓野氏をデザイナーに起用し、自然と偶然の出会いから生まれた感性をもとに、日本の伝統技法を使ったモードな表現を目指しています。国内の直営店だけでなく、海外も視野に入れ、積極的に事業を展開中です。

おしゃれで気取らないシンプルコーデが注目♪景気に左右されず、実店舗数は60店舗を超えています。『ファッションで人を笑顔にする』そんな想いをカタチにすべく、 「mizuiro ind」や「MIDIUMISOLID」など、自社ブランドを展開中の私たち。価格やトレンドにとらわれないアイテムは国内だけではなくニューヨークなど、海外からも注目を浴びています。

お客様の気持ちに寄り添った提案を何よりも大切にしているため、個々のノルマはありません。個人ノルマがないため「無理に売る」こともなく、お客様との会話を楽しみ、ファッションを通して自分も人も笑顔になれる、そんな仕事です。

ファッションで人を笑顔にする。

「お客様を幸せにする、最高の接客を」
ファッションスタイリスト<販売・店長候補>として、トレンドを追いかけその説明に終始するのではなく各ブランド・商品のコンセプトをしっかり伝え、お客様を笑顔にする接客を心がけてください。お客様を笑顔にするためにブランドの魅力を伝えることをお願いします!

様々な研修制度でみなさんの成長をフォロー!
「start up seminar」「新卒内定者研修」「新卒入社研修」「新卒フォローアップ研修」などで基本的な接客スキルやマナー研修の他、店長を目指す方には、仕入や陳列・レイアウト、
販促など店舗運営全般のノウハウも指導いたします。

前向きな人が活躍している会社です!意見交換も活発ですので、あなたも仕事をするうえで大切にしたいことや実現したいことはどんどん発言してください。仕事の仕事の向き合い方や成長のビジョンなど一人ひとりの価値観を尊重できる会社づくりに努めていますので、あなたもきっとのびのび働いていただけると思います。

「お客様を幸せにする、最高の接客を」
ファッションスタイリスト<販売・店長候補>として、トレンドを追いかけその説明に終始するのではなく各ブランド・商品のコンセプトをしっかり伝え、お客様を笑顔にする接客を心がけてください。お客様を笑顔にするためにブランドの魅力を伝えることをお願いします!

様々な研修制度でみなさんの成長をフォロー!
「start up seminar」「新卒内定者研修」「新卒入社研修」「新卒フォローアップ研修」などで基本的な接客スキルやマナー研修の他、店長を目指す方には、仕入や陳列・レイアウト、
販促など店舗運営全般のノウハウも指導いたします。

前向きな人が活躍している会社です!意見交換も活発ですので、あなたも仕事をするうえで大切にしたいことや実現したいことはどんどん発言してください。仕事の仕事の向き合い方や成長のビジョンなど一人ひとりの価値観を尊重できる会社づくりに努めていますので、あなたもきっとのびのび働いていただけると思います。

仕事のツボ

Mother’s Industryブランドを世に広めてください。

入社後は各店舗のリテールスタッフ(販売職)としてスタート。単に商品の説明で終わるのではなく、ブランドの世界観、デザイナーの想いの「伝達者」として、お客様と接してください。デザイナーが細部にまでこだわってデザインした洋服をみなさんには自信を持ってお客様へご提案いただきたいです。
お客様の想いも感じながら、あなたらしい提案を目指してください。本人の適性や希望に応じて、「営業」「バイヤー」「オンラインショップ運営」などといった多彩なキャリアチェンジのチャンスもあります。

想いを伝える接客で、お客様と共に服に向き合う

店舗にて、お客様にブランド商品説明、最新のコーディネートを提案します。
単に「モノを売る」のではなく、デザイナーのこだわりやブランドの世界観などを伝え、「最高の接客でお客様を幸せにする」ことを目指しています。
スタッフ一人ひとりにファンが生まれ、「店舗を異動してもお客様がついてきてくれた」というスタッフも多くいます。

また、お客様の要望や店頭情報を企画にフィードバックすることで、新しい商品の開発やサービスにもつながっています。

あなたにファッションやトレンドなど学ぶ意欲があれば、どんなポジションにもチャレンジできます。

みなさんが思い描いている“理想の販売員”や“理想のファッション”に近付くことは簡単ではありません。
当社では教育担当者や専属スタイリストによって、皆さん意欲ある成長をサポートしていきます。

先輩からのメッセージ

  • 20卒先輩社員Sさん(店舗リーダー)

    入社年月:

    出身校:

  • 入社動機

    元々服飾の大学に行っていたこともあり、人と関わることが好きですし、話すことも好きで、コミュニケーションを取るのも得意だったのでアパレルの販売に絞って就職活動していました。
    元々古着が好きで、ショップさんに入っている既製服にあまり興味がなかったんです。
    その為デザイナーズブランドで絞って見ていて、11社ほど受けてどこから内定を貰っても嬉しいと思っていましたが、大学で学んだことも活かせるMother’s Industryに決めました。

    仕事とやりがい

    現在の仕事は店頭での販売がメインですが、週間報告で商品の売れ行きなど動向を報告したり、
    店舗のレイアウト変えたり、イベント時にはお客様をリストアップしたりしています。
    販売をしている中で、顧客さまとの信頼関係が目に見えて分かるのはやりがいに繋がります。
    初めてのお客様が後日再来店されるとブランド発信に繋がっていると感じますし、目上の方とやりとりをすることがあるので、ビジネスマナーはついてきていると思います。
    達成感など目に見えて実感できることは仕事にとって大事だと思っています。

    将来の目標

    将来の目標としては、人として成長をしていくことです。
    視野を拡げていきたいですし、色々なことに挑戦したいです。できる限りまで販売で頑張って将来的には販売だけではなく、様々な業務に携わりたいと思っています。
    いろんな人と関係を広げていきたいので、場所も東京でなくても良いと思っています。

    *皆様へのメッセージ

    自分もそうなのですが、自分が楽しいと思えることがいいと思います。
    もちろんずっと楽しいことばかりなわけではないです。
    それでも楽しいという気持ちを忘れないでほしいと思います。
    あとはやりたいことは全部やるべきですね。沢山やりたいことはあると思いますが、優先順位を決めて全部やってください。
    私もアパレルの販売職に飛び込んで2年、最初はどうしよう、どうしようと思っていたけど飛び込んでしまえばやれていたり、今は上の立場にもなれているので、挑戦って大事だなって思います。
    もし私のいる店舗に配属になったら任せてください。何でも聞いてくださいね、楽しみにしてます!

  • 23卒先輩社員Kさん

    入社年月:

    出身校:

  • 入社動機

    アパレル企業に絞って就職活動をしているときにMother's Industryに興味を持ちました。一番惹かれたのはMother's Industryのブランドコンセプトが年齢層を絞ってないという点です。何年たっても年を重ねても好きでいられるブランドであると同時に、歳を重ねていっても長く働けるのは魅力に感じました。また働いている先輩スタッフがエレガントにもカジュアルにも素敵に服を着こなしているところにあこがれ入社を決めました。

    仕事のやりがい

    一番の仕事のやりがいは、何といってもお客様の生の声を直接聞けることです。お客様のご要望に合う服をご提案できたときは心の底からうれしさとやりがいを感じます。
    服の特徴やご案内方法などはプロの指導員から学べるので未経験でも自信をもって接客できるようになります。また常に先輩の接客を近くで見聞きしているので、こんなお薦めの仕方もあるのか?など沢山吸収できる職場環境なので楽しくてやりがいだらけです。

    会社の自慢

    スタッフ同士仲が良く、親切で優しい人柄の方達ばかりなのが会社の自慢です。
    何か困った事が有れば相談に乗ってくれますし、接客時のサポートにも阿吽の呼吸で入ってくれるので、仕事もしやすいです。プライベートの話題も友人の様に聞いてくれたり、おしゃれでカッコいい先輩達ばかりなので、私はこの会社「Mother's Industry」が1番好きです。

メリットマーク

企業情報

設立 2003年9月
代表者 笹野信明
本社所在地 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-12-10 山田ビル 5階
資本金 1,000万円
売上高 68億円(2023年7月期)
事業内容 婦人服・紳士服、および服飾雑貨などの企画・仕入及び販売
従業員数 300名(2024年6月時点)
企業HP https://mothers-ind.com/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

フリホーレス株式会社

~ヘルシーなブリトーで元気を届けたい~

西東京バス株式会社

チーム一丸の「安全・快適」を追求!
先輩の運転士が後輩の成長に親身に寄り添い、職種の壁を超えてチーム一体となって「安全・快適」を追求する西東京バス。
「バス運転士×事務員×整備士の対談」を開催し、現場で活躍する西東京バス社員たちが皆さまを大切に育てます!

株式会社大起建設

学歴不問!全日制・通信制・定時制問わず採用いたします。
高卒も大卒も給与は同額スタート能力給となり、学歴問わず現場のリーダーにもなれます。

三島電気株式会社《大阪》

★資格取得支援★
直行・直帰も可能です
もちろん足のない方は先輩と待ち合わせし、車でピックアップいたします♪

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.