高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

「ありがとう」の言葉が大きなやりがいに。「食」を通じてお客様を笑顔に変える仕事

株式会社神戸ゴマルゴ

勤務地
羽田空港内の各店舗
仕事内容
本格的蕎麦屋さんの『門左衛門』『一の井』や牛丼の『吉野家』での調理・接客のお仕事です。

この求人のポイント

モットーは、食を通じて関わるすべての人たちを笑顔に変えること

当社は、蕎麦と天丼を提供する「一の井」や、広島焼き・お好み焼き専門店の「町や。」といった飲食ブランドを展開する企業です。食を通じて世の中の役に立ち、お客様から必要とされる会社となることを掲げ、1975年に創業されました。2025年には50周年の節目を迎えます。

私たちが提供する料理で、お客様はもちろんのこと、お取引先様や社員など、関わるすべての人を幸せにすることをモットーとしています。飲食店がより良いサービスをお客様に届けるためには、働くスタッフの力が欠かせません。そのような想いを胸に、当社では、従業員がのびのびと働ける環境づくりを心がけています。

羽田空港内の各店舗には、毎日たくさんのお客様が訪れます。目指すのは、安心・安全な『食』と、ホッとする『時間』を提供すること。思いやりとおもてなしの心で、ひとりひとりのお客様と向き合っています。
蕎麦や天ぷらなどの料理はすべて、店内で調理。料理を楽しんでもらえるよう、ひとつひとつ心をこめて出来たてを提供しています。

当社は、新卒スタッフの採用に力を入れています。昨年度も地方の高校を卒業したばかりのスタッフ5人が私たちの仲間になってくれました。同年代のスタッフが多いことは、働きやすい環境づくりにもつながっています。仕事のことだけではなく、私生活のことまで、同僚に気軽に相談できますよ!

アルバイト経験、飲食経験がなくてもまったく心配ありません! 2024年4月に新卒で入社したメンバーは、飲食業界はもとよりアルバイトも未経験という人がほとんど。しかしいまでは、全員が一人前の接客・調理スタッフとして活躍しています。

羽田空港内の各店舗には、毎日たくさんのお客様が訪れます。目指すのは、安心・安全な『食』と、ホッとする『時間』を提供すること。思いやりとおもてなしの心で、ひとりひとりのお客様と向き合っています。
蕎麦や天ぷらなどの料理はすべて、店内で調理。料理を楽しんでもらえるよう、ひとつひとつ心をこめて出来たてを提供しています。

当社は、新卒スタッフの採用に力を入れています。昨年度も地方の高校を卒業したばかりのスタッフ5人が私たちの仲間になってくれました。同年代のスタッフが多いことは、働きやすい環境づくりにもつながっています。仕事のことだけではなく、私生活のことまで、同僚に気軽に相談できますよ!

アルバイト経験、飲食経験がなくてもまったく心配ありません! 2024年4月に新卒で入社したメンバーは、飲食業界はもとよりアルバイトも未経験という人がほとんど。しかしいまでは、全員が一人前の接客・調理スタッフとして活躍しています。

定着率の高さが働きやすさの証!理想の社会人デビューを叶えます!

自慢はスタッフの定着率の高さ。働きやすい環境のおかげで、離職するスタッフがとても少ないんです。なかには、「やっぱりここが働きやすい……!」と戻って来るスタッフも。飲食業界と言うと、「仕事がたいへんで、メンバーの入れ替わりが激しい」というイメージを持っていませんか?良い意味でみなさんの予想を裏切る環境が、株式会社神戸ゴマルゴにはあります!

スタッフ同士の仲が良いことも当社の魅力です。少し前には、参加自由のフットサル大会やクリスマスパーティーも行いました!地方出身の方にとっては、東京での初めての一人暮らしに不安をおぼえるかもしれません。でもご安心を!きっと先輩たちが東京にいる家族のような存在になってくれるはずです!

初任給は21万5千円~。地方から上京する方には、家賃を月額3万円補助します。また、月8日の法定休日とは別に、夏季休暇や冬季休暇、育児休暇もご用意。もちろん各種福利厚生も充実しています。無理のない環境で思い描いたとおりの社会人デビューを実現しませんか?

自慢はスタッフの定着率の高さ。働きやすい環境のおかげで、離職するスタッフがとても少ないんです。なかには、「やっぱりここが働きやすい……!」と戻って来るスタッフも。飲食業界と言うと、「仕事がたいへんで、メンバーの入れ替わりが激しい」というイメージを持っていませんか?良い意味でみなさんの予想を裏切る環境が、株式会社神戸ゴマルゴにはあります!

スタッフ同士の仲が良いことも当社の魅力です。少し前には、参加自由のフットサル大会やクリスマスパーティーも行いました!地方出身の方にとっては、東京での初めての一人暮らしに不安をおぼえるかもしれません。でもご安心を!きっと先輩たちが東京にいる家族のような存在になってくれるはずです!

初任給は21万5千円~。地方から上京する方には、家賃を月額3万円補助します。また、月8日の法定休日とは別に、夏季休暇や冬季休暇、育児休暇もご用意。もちろん各種福利厚生も充実しています。無理のない環境で思い描いたとおりの社会人デビューを実現しませんか?

仕事のツボ

「未経験者OK」には理由あり!1から優しくていねいに仕事を教えます!

当社の仕事は、アルバイトや飲食業界が未経験でもまったく心配いりません!先輩スタッフが責任を持って仕事を教えます。入社が決まったら、まずはホール業務から覚えていただきます。スタッフ同士の仲が良いので、難しいこと、わからないことなど、なにかあったときは、遠慮なく先輩スタッフに聞いてみてくださいね!

地方からの就職希望者も大丈夫!寮や社宅のほか、うれしい家賃補助制度も

地方から上京して就職するとなると、住む場所のことも考えなくてはなりませんよね。でも大丈夫!当社は、寮・社宅を完備しています。もし寮や社宅を利用しない場合も、通勤手当や住宅手当を別途支給しています。だから地方からの就職希望者も安心!スタッフのなかには、地方から就職のために東京に出てきたメンバーもたくさんいます。

お客様とスタッフが仲良くなれる職場が自慢!お客様と二人三脚で進める明るい店舗づくり!

仲良しなのはスタッフ同士だけではありません。なかにはお客様と顔なじみになり、空いた時間に楽しく世間話をしているスタッフもいます。人同士のつながりが生み出す明るい雰囲気はきっと、はじめて当店を利用するお客様にも伝わるはずです。そのことが巡り巡って良い店舗づくりにもつながっています。株式会社神戸ゴマルゴが入社するスタッフに求めるのは、スキルや経験ではなく、笑顔です。私たちと一緒に笑顔があふれる店舗運営をしませんか?

先輩からのメッセージ

  • 堀川愛菜さん

    入社年月:2024年4月

    出身校:福島県立磐城農業高等学校

  • ◇入社動機

    飲食にかかわる仕事は、昔からの夢だったんです。そのため高校では、食品に関係する勉強をしていました。当社で働くことを決めたのは、羽田空港という場所ならたくさんのお客さんに出会えると思ったからです。また、待遇や福利厚生が充実していたことも決め手となりました。両親は東京に出ることをとても心配していましたが、人にも恵まれて、充実した社会人生活を送ることができています!

    ◇仕事とやりがい

    空港での仕事は、日常生活では接点のない人とかかわることができる仕事だと思います。私がはたらく店舗には毎日、外国からのお客様もたくさん訪れます。そういった方とのコミュニケーションがとても良い刺激になっています。やりがいを感じるのは、お客様から「ありがとう」と言われたとき。仕事を覚えるのはたいへんですが、お客様の声を励みに、仕事に前向きに取り組んでいます。

    ◇成功談、失敗談

    入社したばかりの頃は、注文を聞き間違えてしまったり、違うテーブルに料理を運んでしまったりと失敗ばかりでした。けれども、そのたびに先輩スタッフが優しくフォローしてくれました。最近では少しずつできることも増え、成長を実感しています。みんなとのチームワークで忙しさを乗り越えたときが1番楽しい瞬間です。

    ◇会社に入ってよかったなと思う点

    接客・調理業務にくわえ、店舗運営に関する事務仕事も覚えられる環境がとても気に入っています。入社したときはあまり重視していなかったんですが、同世代のスタッフが多いことも働きやすさにつながっていますね。同期入社が私1人だけだったら、今日まで頑張ることができなかったかもしれません。当社に入社したおかげで、素敵な仲間たちに出会えました。

  • 須藤凛々さん

    入社年月:2024年4月

    出身校:私立帝京安積高等学校(福島県)

  • ◇入社動機

    高校の担任の先生にすすめてもらったことがきっかけで、当社を知りました。飲食業界に進むことを決めていたわけではありませんでしたが、東京で働くこと、スタッフ同士の仲が良いと求人票に書いてあったことに魅力を感じ、入社を決めました。良い意味で入社前のイメージとはギャップがなく、とても安心したことを覚えています。とても働きやすい職場ですよ。

    ◇仕事とやりがい

    やりがいは、お客様からお褒めの言葉をいただけること。そのことが仕事の楽しさにもつながっています。もともと人と話すのが大好きだったこともあり、顔なじみのお客様とは来店のたびにおしゃべりする関係に。接客は私にとってぴったりの仕事でしたね。

    ◇成功談、失敗談

    覚えることが苦手で、特に調味料の分量を正確に覚えなければならない仕込み業務に苦戦しました。でも先輩スタッフがひとつひとつ仕事を教えてくれたおかげで、いまではちゃんとやれるようになりました。成長を実感するのは、仲間とコミュニケーションを図りながら、うまく忙しさを乗り越えたとき。スタッフ同士の仲の良さは当社の自慢です!

    ◇会社に入ってよかったなと思う点

    外国人のお客様、外国人のスタッフが多いことも、羽田空港内にある飲食店の特徴です。ほかの職場では出会えなかった人や文化に触れられる点をとても魅力に感じています。PC作業など苦手な業務もありますが、日々成長を実感しながら頑張っています。仲間たちのおかげで前向きに仕事に取り組めています。

  • 須藤凛々さん

    入社年月:2024年4月

    出身校:私立帝京安積高等学校(福島県)

  • 今井嘉音さん

    入社年月:2024年4月

    出身校:私立五所川原商業高等学校(青森県・現:下山学園高等学校)

  • ◇入社動機

    職場見学をしたときの働きやすそうな雰囲気が気に入り、当社に入社することを決めました。もともと飲食の仕事が好きで、高校時代には飲食店でアルバイトもしていました。料理をつくること、食べること、人と話すことが好きな私にとっては、最高の職場です。

    ◇仕事とやりがい

    やりがいを感じるのは、できることが少しずつ増えていると実感したとき。ホール業務をひととおりこなせるようになったので、最近はキッチン業務に挑戦しています。目標は、先輩スタッフのように仕事ができて、頼れる存在になること。はやく一人前になれるよう、努力を続けていきたいです!

    ◇成功談、失敗談

    最大の失敗は、お客様の前でお酒の入ったグラスを倒し、衣服を汚してしまったことです。そのときは店長が私のかわりに応対してくれ、最終的にはお客様にも許していただけました。この経験から学んだのは「失敗しないことよりも、どうやってカバーするかが大切」ということ。初めての経験ばかりで日々失敗ばかりですが、店長や副店長をはじめ、先輩スタッフのフォローにいつも支えられています。

    ◇会社に入ってよかったなと思う点

    スタッフ同士の仲の良さが当社の魅力だと思います。なかには、仕事だけではなく、食生活まで気にかけてくれる先輩スタッフも。おかげで、はじめての一人暮らしでも不安や心配はありませんでした。この職場を選んで良かったと思います。同僚たちは東京の家族みたいな存在です。

メリットマーク

企業情報

設立 昭和63年4月1日
代表者 代表取締役 加藤大介
本社所在地 〒567-0046 大阪府茨木市南春日丘三丁目6番43号
事業所 羽田空港、京都国立近代美術館、JR京都駅、JRA阪神競馬場、大阪市内
資本金 4,950万円
売上高 12億5,400万円
事業内容 フードサービス事業全般・スーベニアショップ・イベント企画
従業員数 154名
担当者 岸 菜穂子
企業HP http://www.kobe505.co.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

株式会社リンガーハット【東証プライム上場】

『食』の喜びを届けて、
“長崎ちゃんぽん”でお馴染みのリンガーハットグループが
高卒新卒採用を積極的にスタート!

株式会社喜楽フーズ《東京、千葉》

お客様が喜んでくれることを楽しもう!

株式会社オンテックス

仕事で必要となるあらゆる知識が身に着く、充実した教育研修制度を整えています。オンテックス・テクニカルスクールでは、リフォーム職人(塗装職人)を育成するための多彩なカリキュラムが用意されています。

株式会社生田電機設備商会

社内に技術力トレーニングの場を設けスキルアップを図っています。
土日祝日休み!年間休日124日
現場を忠実に再現した研修ルームで、バッチリ練習してから現場へ!
若手の育成に全力で取り組みます。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.