「家は、性能。」住まいを通してお客様の夢をカタチに。
「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」これが一条工務店の創業当時からの企業理念です。
「住まいの性能の差は、暮らしの差」に繋がると考え、お客様の家づくりに本気で向き合い続けた結果「最新年間で最も売れている注文住宅会社」でギネス世界記録(TM)に認定していただき(認定対象年:2022年)名実ともに業界No.1のハウスメーカーへ成長を遂げました。
ゼロから住宅を造り上げる大工という仕事
「住まい」、それは、 家族団欒ができる、やすらぎの場所。 暮らしの原点となる場所。そんな住まいは、生活に欠かせない、 「衣・食・住」の中で、最も高額で、 一生に一度きりといえる買い物です。
私たちの仕事は、 そんな住まいづくりのプロとして携わり、 お客様の夢をカタチにすることです。
住まいの性能の差は、暮らしの差につながる
例えば、建物の耐震性が高いほど、地震に対して安心してお過ごしいただけますし、気密・断熱性が高いほど、春夏秋冬いつでも室内を快適な温度で保ちやすくなります。同時に冷暖房に使うエネルギーの削減にもなり、大きな光熱費削減にもなるのです。つまり、性能の良し悪しが、お客様の暮らしの質に大きく影響するということです。そんなお客様により快適でより豊かな暮らしを提供するために、常に住まいを磨き続けている住宅メーカーです。
「一条で建てて良かった」と言っていただける住まいを目指して
2×6工法、もしくは木造軸組工法の注文住宅がメインです。質の高い住まいをリーズナブルにご提供するために建材や住宅設備の約8割を自社生産しているので、搬入や検品が効率的でスムーズ。しっかりとマニュアル化もされている為、現場でも段取りよく作業を進めていただけます。
充実した研修制度
未経験からでも、確かな技術を身につけていただけるよう、丁寧な研修カリキュラムを設けています。
■1年目:浜松の研修施設などで研修実施。
社会人としての基礎・大工仕事の基本を学んでいきます。
■2年目:地元に戻り、現場の棟梁の元で実際に仕事をしながら、大工としての腕を磨いていきます。
■3年目以降:徐々に多くの物件をお任せし、一人前の大工としての新たな一歩を踏み出します。
安全安心な作業環境
安全に優先されるものはありません。大工の皆さんに、長く健康に、 安心して安全に働いていただけるよう、 写真のように、様々な安全への配慮を行っています。
■ヘルメットと安全帯の着用の徹底
■安全ネットの設置
■建物外周全面に足場を設置
■労働災害防止協議会
■安全衛生大会
■安全ネットの設置
手厚い福利厚生制度
安心して働き続けられるよう、様々な福利厚生をご用意しています。
■保険年金制度
各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、財形貯蓄
■キャリア支援制度
研修制度、資格取得奨励制度、ジョブリターン制度
■各種補助制度
帰省費補助制度、スポーツクラブ会費補助、社内サークル活動支援費、
福利厚生費(一条会/年4万円)
大工のシゴトは、お客様の夢をゼロから造り上げること。 様々な施工業者さんの中心となって、家づくりをカタチにしていきます。 自分で手掛けた住宅が、街の風景となり、ずっと地図に残る仕事はとてもやりがいがあります。
まずは大工研修施設で約6~12ヶ月の基礎座学、実地研修、安全研修を実施し、 基本的な建築技能を学びます。研修施設&実際の建築現場にて育成担当大工の指導の下、 仕事のノウハウを丁寧にお伝えしていきます。 大工として豊富な経験を積んでいただいた後、将来的には工程管理、品質管理や各業者の 段取り等幅広い業務もお任せしたいと考えています。
日々、新たな技術や新たな企画へ取り組み、未来の当たり前に向けて、一条工務店は先んじて取り組みを行っています。
例えば、世界でも最高水準を誇り快適で健康に暮らすことのできる”超省エネ住宅”や、地震だけでなく水害からも暮らしを守り安全安心に暮らしていただける”総合免災住宅”など、暮らす人々がもっと快適に暮らせる家づくりをこれからも研究し、進化・成長し続けます。
未だかつてない最先端の技術力をも学ぶことができるのも、一条工務店で働く魅力です。
設立 | 1978年9月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 岩田 直樹 |
本社所在地 | 〒432-8006 静岡県浜松市西区大久保町1227-6 |
事業所 | 沖縄県・高知県を除く全国約500拠点、17工場 |
資本金 | 3億460万円 |
売上高 | 約4,867億円 |
事業内容 | 住宅設計・施工・販売・メンテナンスなど |
従業員数 | 約6,200名 |
企業HP | https://www.ichijo.co.jp/ |