高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

「人を創り、世の中をよくする」を経営理念に注文住宅・リノベーション・不動産を中心に幸せを創り出します。

ALLAGI株式会社

仕事内容
施工管理

この求人のポイント

変化を続ける会社、ALLAGI

自分の仕事に誇りを持てる会社になる。

「自分たちの事業を通して世の中をよくすること」が私たちのミッションです。世の中のニーズや流れは絶えず変化し、そのスピードもどんどん速くなっていくもの。そんな中で重要なのは、一人ひとりが「自分の力で未来を切り拓く人財」になることです。それが自分の成長にも繋がり、目の前の人の幸せや世の中をよくすることにも繋がっていくと信じ、各事業の更なる成長を目指しています。

【経営理念】家づくりを通して、それに関わるすべての人々を幸せにする。

激動する世の中だからこそ、私たちは変化を恐れない。
絶えず挑戦し続け、多様なライフスタイルを創造する。
注文住宅や分譲住宅、中古リノベなどの建築・不動産業を中心に事業を展開しております。社員の成長に真摯に向き合いお客様の夢の実現をお手伝いします。

激動する世の中だからこそ、私たちは変化を恐れない。

絶えず挑戦し続け、多様なライフスタイルを創造する。
全社員が夢や目標を持ち、前向きな姿勢で仕事に臨んでいるのが強み。また、若手社員が多く、社内では常に意見を出し合いながら切磋琢磨し、お客様の幸せを創造しています。

注文住宅や分譲住宅、中古リノベなどの建築・不動産業を中心に事業を展開

中古物件のリノベーション事業やオリジナルブランドの注文住宅事業などを中心に、注文住宅事業・分譲事業・中古リノベ事業・不動産売買・仲介・火災保険・各種保険・介護事業などさまざまな事業を展開しています。

【経営理念】家づくりを通して、それに関わるすべての人々を幸せにする。

激動する世の中だからこそ、私たちは変化を恐れない。
絶えず挑戦し続け、多様なライフスタイルを創造する。
注文住宅や分譲住宅、中古リノベなどの建築・不動産業を中心に事業を展開しております。社員の成長に真摯に向き合いお客様の夢の実現をお手伝いします。

激動する世の中だからこそ、私たちは変化を恐れない。

絶えず挑戦し続け、多様なライフスタイルを創造する。
全社員が夢や目標を持ち、前向きな姿勢で仕事に臨んでいるのが強み。また、若手社員が多く、社内では常に意見を出し合いながら切磋琢磨し、お客様の幸せを創造しています。

注文住宅や分譲住宅、中古リノベなどの建築・不動産業を中心に事業を展開

中古物件のリノベーション事業やオリジナルブランドの注文住宅事業などを中心に、注文住宅事業・分譲事業・中古リノベ事業・不動産売買・仲介・火災保険・各種保険・介護事業などさまざまな事業を展開しています。

自分たちの事業を通して 世の中をよくする会社、ALLAGI株式会社

変化することがALLAGIスタイル

激動する世の中だからこそ、私達は変化を恐れない。
全ては圧倒的成長へのプロセス。
情熱を胸に、どんなことにも果敢に挑みます。

功績を称える、『ALLAGI Award』

ALLAGIには4半期に一度、営業成績や取り組み姿勢を加味し、その功績を表彰する「ALLAGI Award」で社員のエンゲージメントを高めています。

新卒社員1年目で実施する『フレッシャーズCAMP』

入社一年目の新卒社員に向けて、会社の理念や方針、そして考え方を共有するのが『フレッシャーズキャンプ』。営業は、営業経験のある講師のフォロー研修も実施しているので安心です。

変化することがALLAGIスタイル

激動する世の中だからこそ、私達は変化を恐れない。
全ては圧倒的成長へのプロセス。
情熱を胸に、どんなことにも果敢に挑みます。

功績を称える、『ALLAGI Award』

ALLAGIには4半期に一度、営業成績や取り組み姿勢を加味し、その功績を表彰する「ALLAGI Award」で社員のエンゲージメントを高めています。

新卒社員1年目で実施する『フレッシャーズCAMP』

入社一年目の新卒社員に向けて、会社の理念や方針、そして考え方を共有するのが『フレッシャーズキャンプ』。営業は、営業経験のある講師のフォロー研修も実施しているので安心です。

仕事のツボ

お客様にALLAGI(株)で建ててよかったと思ってもらえる「施工管理」を目指す!

施工管理は、お客さまの夢の住まいを実現するため、設計士との打ち合わせから始まり、工事の着手から完成の間、資材の発注、品質、安全など全てを把握し、きめ細かな管理で建物を造り上げていく指揮官のような仕事です。

主に協力会社の手配や資材発注、工程管理などが主な仕事です。

現場で実践経験を積みながら、自分のペースでじっくりと成長していきましょう

入社後は仕事の流れを覚える為に、先輩と一緒に現場に入り、現場管理や営業の補助業務を行っていただきます。できることから徐々に任せていきますので、少しずつ学んでいきましょう!知識やノウハウは自分で勉強するだけでなく、職人さんから学べることも多く、ゼロからのスタートでも問題なく成長できる環境があります。

お客様に喜んで頂けた時がやりがい!

正直途中で大変だったりトラブルが起きたりすることもありますが、お客様が現場を見に来て下さった時に喜んでもらえたり、お引き渡しの時にありがとうと言われることも多く、それがやりがいだという社員が多いです。

先輩からのメッセージ

  • 岩﨑 圭亮

    入社年月:2022年4月

    出身校:大阪学芸高等学校

  • 入社動機

    建築関係で働きたいとは決めていましたが、たまたまALLAGIを見つけて、家から近いし、サイトもオシャレで、気になり選考に行ってみたら、他の会社の選考のような堅苦しい感じが全然なくて、印象が良かったです。選考で特に印象深いのが最後の社長面談です。「〇〇と聞かれたら〇〇と答えなさい」と、大学で教えてもらっていましたが、元々そういう取り繕うようなことがあまり好きではなく、建前の言葉で受かったとしても入ってからしんどくなるだけだと思ったので、本音で思ってることを社長に伝えました。。社長も本音でしっかりと話をして下さって、それがとても良かったことも決め手の大きな要因です。

    仕事とやりがい

    現場監督(施工管理)という仕事は、お客様や社内のスタッフ以外にも多くの業者さんと関わり、人との繋がりが多いところに魅力があります。お客様の中には、お家の引き渡し時に泣いて喜んでくださる方もいらっしゃって、そうしたお客様からの感謝が大きなやりがいにつながっています。個人的には、入社2年目に全社員の中で「お客様満足度NO1」の表彰をして頂いたことも大きな自信と励みに繋がりました。また、大手企業ではマニュアルやルールがガチガチに決まっているとよく聞きますが、ALLAGIはそこまでガチガチではないです。ないから苦労することもありますが、ないからこそ自分たちで決めていくことができるし、セオリーや固定概念にとらわれず創り上げていく風土があるので、その自由さは勢いに乗じて歴史に残るんじゃないかと思ってます!

    会社のここが自慢

    一言
    "勢いがある、年齢関係なく元気な人が多い、仲間想いの人が多いところ"

  • 池田 紫織

    入社年月:2019年4月

    出身校:大阪府立藤井寺高等学校

  • 入社動機

    "もともとお客様と打ち合わせをしてお家づくりをする仕事に興味があり、注文住宅の会社に絞って就活をしていました。
    その中でALLAGIと出会い、選考を進めていく上で、実際に働くスタッフの姿を肌感で感じられたことが大きなきっかけです。
    自身がこの会社に入社したらどんな風になれるのかイメージが沸き、また経歴関わらずチャレンジして活躍している先輩をみて、私もこうなりたいしここでならできると思えたからです。"

    仕事とやりがい

    1番はお客様に喜んで頂けた時です。正直途中で大変だったりトラブルが起きたりすることもありますが、お客様が現場を見に来て下さった時に喜んでもらえたり、お引き渡しの時にありがとうと言われたりすると、やっぱり私も嬉しいですし、頑張ってやってきて良かったなという気持ちになります。また、次からも頑張ろうと思えます。

    会社のここが自慢

    チームワークも大事にしており、社員同士サポートしながら仕事をしています。
    特に気に入っているところは周りのサポートがあるところです。
    仕事がなかなかうまく進まずに、期日もギリギリで、上司の方や協力業者の職人の皆様に沢山助けられ、何とか間に合ったことがあります。その時のその現場の皆が一丸となって団結した感じが凄く嬉しかったですし、助けてもらえる環境がとてもありがたかく、これはALLAGIならではだと思います。
    風通しがよく、人間関係も抜群に良い職場です。

  • 池田 紫織

    入社年月:2019年4月

    出身校:大阪府立藤井寺高等学校

  • 小川 大地

    入社年月:2024年4月

    出身校:阪南大学高等学校

  • 入社動機

    建築に関わる仕事がしたくて就職活動をしていました。10代から建築をかじっていた自分としては、同年齢の人よりも建築について知っているつもりでしたし、実務経験もあったため、1年目から仕事を任せてもらえるような会社を探しているときにALLAGIと出会いました。ALLAGIだったら年齢や経歴、社歴に関わらず、積極性や能力次第でどんどんチャレンジさせてもらえることを知り、そこに魅力を感じて入社を決めました。

    仕事とやりがい

    "「ALLAGIに任せて良かった」と言ってもらえる時です。
    建てた家をお客様が見て喜んでくださることが何より嬉しいです。できあがった家を見てお客様が喜んでいる姿を見ていると、自分だけではなく関わる色んな業者さんも報われているような気がして余計に嬉しくなります。協力業社ありきで仕事しているので、その全てを褒められているような気がするので、それが何よりのやりがいとなっています。工事の全てに関わり、途中はいろいろ悩んだりとしても、最終的に喜んで頂くことで全て報われる気がします。"

    会社のここが自慢

    若さとチャレンジさせてもらえる風土があるところです。若いスタッフが多いので、他社にはない社風があると思います。
    工事課は特に皆が助けてくれるので、他の会社より絶対に仕事がしやすいと思います。
    2社建築会社に行ったことがありますが、ここまで丁寧に教えてもらったことも助けてもらったこともなかったので。
    入社の決め手でもありましたが、チャレンジさせてもらえる点も他社にないと思います。
    チャレンジした分ミスもたくさんしますが、それも込みで仕事を任せてもらえるところが自慢です。また、やればやっただけ評価して頂けるので、それもやる気につながっています。

担当者

人事担当のイチオシ!!ポイント

代表メッセージ

「人は誰でもよくなれる やればできる」

私たちが事業をする目的は「人を幸せにする」ためです。

まず第一にお客様を幸せにする。
私たちの提供するサービス・商品により、お客様の求めるライフスタイル、
また、それ以上の未知なるライフスタイルを実現してもらうために心を込めて仕事をします。

第二に全社員を幸せにする。
「人は誰でもよくなれる。」きちんと本気で努力をすれば必ず成長できる。
強さを持ち、育て、自分の力で未来・将来をを切り開いていくことのできる、
自分の力で幸せをつかむことのできる人財になることが一番の幸せだと考えています。
「人財」を創っていきます。

第三に、そして最後は世の中、社会を幸せにする。
幸せな人々をたくさん創る。幸せを自分の力でつかむことのできる人財を創る。
それによって世の中、社会に明るい未来をつくっていきます。

「やればできる」

代表取締役 谷上元朗

メリットマーク

企業情報

設立 1971年10月(創業)
代表者 代表取締役 谷上元朗
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目8-17 大阪第一生命ビルディング1F
資本金 2000万円
事業内容 注文住宅事業
中古リノベ事業
介護事業
桧家住宅事業
分譲事業
不動産売買仲介事業
FPサポートデスク 保険事業
従業員数 317名(2025年2月1日時点)
企業HP https://allagi.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

三喜工業株式会社

幸建設株式会社≪東京≫

建築士、施工管理技士など、資格の取得支援を行っています。【施工管理 (技術系、専門職系)学科・資格不問】

株式会社杉山一商店 ★最寄り駅は東急東横線「祐天寺」★

週休2日が徹底されないなか、杉山一商店は週休二日を大きく上回る年間休日117日。無理なく働くことができるうえ、プライベートも十分に楽しむことができます!

株式会社フォービル

未経験でも吸収する意欲とヤル気があれば立派な職人に育て上げます!

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.