高卒・新卒・高校生のための就職・採用求人サイト

昭和6年創業の地元密着企業で職人を目指す! 年間休日117日とプライベートも充実

株式会社杉山一商店 ★最寄り駅は東急東横線「祐天寺」★

この求人のポイント

★昭和6年創業以来、信頼と技術を積み上げてまいりました★弊社の魅力は社員一人一人の技術力!人材は宝です。

クロス職人の仕事は主に、戸建て住宅の壁紙・床材を貼って、素敵な空間に仕上げるお仕事です。初心者も大歓迎です。モノづくりに関心のある職人を目指す高校生を大募集!男女問いません。杉山社長は「作業員ではなく、プロになろう!」と話します。若者に人気の東横エリアで創業し90年以上。大手ハウスメーカーの指定の工事店として、客が客が呼ぶ技術力で、安定した経営を続けています。

★未経験から始めて年収500万をまずは目指してください★職人さんの魅力は、やりがいや満足を得られることだけでなく収入です。壁紙(クロス)を一人で貼れる一人前の職人になるまで早くても3年はかかる世界ですが、年齢の近い先輩が一から仕事を教えます!変わらなければ何度も聞ける環境!これこそが成長できる環境だと思っています。女性の方も応募も大歓迎です!

創業90年以上の老舗。今では大手ハウスメーカーの指定工事店として、主に戸建て住宅の壁紙・床材を貼る仕事をします。社内デザイナーとお客さんの希望に沿った世界に一つの空間を作り上げます!今の時代は個性豊かなデザインの依頼があり、面白いですよ。

会社の最寄り駅は若者に人気の東急東横線「祐天寺駅」から徒歩7分。落ち着いた良い街です。借り上げ社宅も会社の近くにあります。2階以上でリフォームも住んでますから綺麗です。東京を代表する繁華街・渋谷まで10分もかかりませんのでプライベートもぜひ楽しんでください。

★未経験から始めて年収500万をまずは目指してください★職人さんの魅力は、やりがいや満足を得られることだけでなく収入です。壁紙(クロス)を一人で貼れる一人前の職人になるまで早くても3年はかかる世界ですが、年齢の近い先輩が一から仕事を教えます!変わらなければ何度も聞ける環境!これこそが成長できる環境だと思っています。女性の方も応募も大歓迎です!

創業90年以上の老舗。今では大手ハウスメーカーの指定工事店として、主に戸建て住宅の壁紙・床材を貼る仕事をします。社内デザイナーとお客さんの希望に沿った世界に一つの空間を作り上げます!今の時代は個性豊かなデザインの依頼があり、面白いですよ。

会社の最寄り駅は若者に人気の東急東横線「祐天寺駅」から徒歩7分。落ち着いた良い街です。借り上げ社宅も会社の近くにあります。2階以上でリフォームも住んでますから綺麗です。東京を代表する繁華街・渋谷まで10分もかかりませんのでプライベートもぜひ楽しんでください。

仕事のツボ

クロス張りの仕事の魅力

いわゆる分譲マンションではなく、戸建て住宅の工事が中心です。同じ間取りの部屋の壁紙を貼るのではなく、それぞれ違った造りで、クロス職人の手腕が試されます!壁紙の種類もお客さんに合わせ、一つしかない素敵な空間を作り上げます!

【クロス職人の魅力】
①質の高い仕上がりで評価される
②お客様から直接感想を伝えていただける
③建物の最後の工程で、自分の仕事を見ていただけ直接評価されやすい
④失敗を恐れず、試行錯誤を繰り返しながら技術を磨くことができる
⑤頑張り次第で稼げる
⑥短い期間で技術を習得できる
※クロス屋の平均年収は400~600万円くらいですが、経験値を積んでいけば、月収で70~80万円くらいになることもあります。


壁紙を選ぶ時代から「プリントする」時代に!

個性が生かされる時代に合わせて、たくさんの壁紙のサンプルの中から選ぶだけではなくなりました。弊社はより細かな要望にも対応するため大型プリンターを導入し、お客様の要望にあったデジタルプリント壁紙の製作と施工を行っています。世界に一つしかない空間を作る職人を目指せます。

先輩からのメッセージ

  • 和田賢人

    入社年月:2024年4月

    出身校:神奈川県立新栄高等学校

  • 入社動機を教えてください

    高校時代の時からモノ作りに興味があって、 就職担当の先生に相談をした所、杉山一商店を紹介してもらったことがきっかけでした。
    職場見学に3社行ったんですが、他の会社に比べて職人さんも温厚で接しやすく、社長も社員と距離が近く、気さくに話してくれる雰囲気がとても良くて決めました。

    クロス張りの仕事の魅力を教えてください

    クロスの仕事は、建物の建設工事の最後の役割である内装仕上げなので、完成を直に見れますから仕上がりをみて満足度を毎回感じられる事だと思います。
    お客さんに直に褒められる事もあって、苦労したからこそ嬉しさも倍感じます。達成感とやりがいを感じるので、
    モチベーションも上がります。いつか親方の様に、人との付き合い方やパテさばきを学んでいきたいと思います。

  • 平上 誠人

    入社年月:2024年4月

    出身校:東京都立田無工科高等学校

  • 未経験から始めてみてどうでしたか?

    一軒家の新築やリフォーム物件のクロス張りの仕事が多いんですが、
    最初は何したらいいかもわからなく、「自分には無理だー!」と思ったんですが、先輩や親方が丁寧にいちから順を追って教えてくれ、
    徐々に出来るようになるから安心して良いよという雰囲気でしたので、
    まだ入社して一年未満ですが研修中から色々やらせてもらえるので、仕事に自信が持てるようになりました。

    現場の雰囲気はいかがですか?

    1人ぼっちになったり、孤立したりする事も全くなく、
    30代の親方がいつも明るく話しかけてくれるのでファミリーみたいな環境です。
    皆んなでご飯も食べに行きますし、親方に奢ってもらったりもして、本当に優しいです。
    19歳から50代まで幅広い社員が活躍しています。

  • 平上 誠人

    入社年月:2024年4月

    出身校:東京都立田無工科高等学校

  • 羽川 育男

    入社年月:2017年

    出身校:東京都立農業高等学校

  • 入社して何年目から上を目指そうと思いましたか?

    入社して3年目位から1人で現場を任せていただける機会が増えまして、
    納期までのスケジュール管理が出来てきたと自信を持てるようになった頃に
    会社から親方の役割を与えて頂きました。
    若い社員の指導も行っていますが,社会に出たばかりで不安もあると思いますから、
    仕事だけじゃなく社会人としての最低限のマナーは教えて困らないようにしてあげたいと思っています。
    私にとっても指導員の役目は非常に勉強になっています。

    転職入社ですが他社と比べていかがですか?

    職人を始めて今年で9年目になるんですが、前の職場と比較すると現場の仕事で祝日も休める事に驚きました。
    お盆休みも年末年始も9日間位休みがあるんですプライベートは充実しています。
    土日も休みですし、
    今の時代にあった良い会社だなと思います。朝もそんなに早くないんです。他社ですと6時集合が多いと思うんですが、
    8時集合なんで、勤務時間の面でも体調管理しやすいと感じています。

    寮の住みやすさなど伺えますか?

    寮は持家で管理会社も入っているので何かあれば対応してくれるので安心して住んでいます。
    2階で、1LDKです。
    会社からそこまで離れていないので通勤しやすいです。
    築は古いですが、リフォームもされているので綺麗です。
    安く都内に住める事が何より助かっています。

担当者

人事担当のイチオシ!!ポイント

クロス職人が手掛ける壁紙は、お客さんの目に一番触れる場所です。細かな技術が必要になってきます、手仕事はスタートが早いに越したことはありません。始めるのが早いほど、技術の習得も早くなります。未経験の人でも、当社の熟練スタッフが技術やノウハウを惜しみなく、丁寧に教えていきます。
是非クロス職人をめざしてみませんか?この仕事は安定しているだけでなく、奥が深く技術も伸ばしていく事が出来面白いですよ。仲間も面白い先輩や温かい上司が多いのですぐになじめると思います。借り上げ社宅もありますので、地方の高校生もぜひ応募してきてください。

代表取締役社長 杉山浩一

メリットマーク

企業情報

設立 昭和6年
代表者 代表取締役社長 杉山浩一
本社所在地 〒153-0065 東京都目黒区中町2-38-17
資本金 10,000,000円
事業内容 【内装仕上工事】クロス貼・塩ビシート貼・カーペット貼・畳工事・しょうじ、ふすま工事・ガラスフィルム工事など。デジタルプリント壁紙の製作、加工。
従業員数 14名
企業HP https://www.sugiyama-hajime.jp/

もっと詳しく知りたいときはクリック→ 

他にもオススメの企業をチェック!

イオンディライト株式会社(東証プライム上場企業)

 

株式会社生田電機設備商会

社内に技術力トレーニングの場を設けスキルアップを図っています。
土日祝日休み!年間休日124日
現場を忠実に再現した研修ルームで、バッチリ練習してから現場へ!
若手の育成に全力で取り組みます。

株式会社一条工務店

よい仕事は⼗分な休息があってこそ

一条工務店は、働くときはとことん働き、休む(遊ぶ)ときはとことん休み(遊び)ます。充実した休日を過ごせるよう、アニバーサリー休暇やスポーツクラブ会費補助など、各種支援制度を導入。歓送迎会や新年会などに使用できる福利厚生費も会社から支給しています。

Copyright © Hrier Labo Co., Ltd. All Rights Reserved.