創業30年の食品総合物流企業!
当社は京都周辺の大手スーパーや飲食店、給食センターに食材やパンなどを配送している会社で、この分野では関西でも1、2を競う大手です。食品を運ぶだけではなく、仕入先や製造工場で作られたものを物流センターに運ぶエリア集配システムを導入しています。メーカーやチェーン店にとって最も複雑で膨大な、管理業務、仕分け、ピッキング、セットから運搬まで、ワンストップ、つまり総合的に対応できるのが弊社の強みです。
運転免許がなくても(入社後取得可)、未経験でもOK!
京都の町を走る五健堂のトラック。高校生の皆さんには免許取得費用はもちろん会社が支援。そして経験を積んでいけばこれより大きなトラックを運転することや、自分で開業することも夢ではありません。
物流大学で物流のプロを目指そう!
物流大学の授業風景。日本で唯一、五健堂だけが行っている取り組みです。物流のプロへの最短ルートを用意しております。
食品物流のパイオニアとして
創業30年の食品総合物流企業で、業務内容はトラックでの配送業 務と倉庫での仕分業務を行っています。食品物流に特化しており、ス ーパーさんや飲食店さん、パンメーカーさん等が主なお客様です。
あらゆる食品物流をマネジメント!
美味しいもの、美味しいままお届けする確かな設備と技術を備えています!低温、中温、加温室の3つのスペースを1台のトラックに設備し、商品に合わせて、最適の温度帯で運びます。
スポーツなどの社会貢献活動にも取り組みます!
なでしこリーグ 女子プロサッカーチーム
「バニーズ京都SC」
少年野球/五健堂プロアマチャリティゴルフトーナメント
B.リーグ プロバスケットチーム
「京都ハンナリーズ」
BtoC事業を拡大!
コメダ珈琲事業(フランチャイズチェーン展開)を始め、
コンビニエンスストア事業、
不動産事業(五健堂グループ社員寮などの不動産を管理)、
BOSS CLUB事業(ゴルフ練習場・レストラン・フィットネス・ビューティー・リラクゼーションなどの店舗・施設を備えた複合商業施設の運営)などの領域へも事業拡大しています。
全くの未経験からでも十分始められる倉庫内作業です
食品といっても、商品は生鮮食品など冷蔵・冷凍ではないのでとても取り扱いやすいものばかりです。
作業に必要なフォークリフト免許は入社後、資格取得支援制度を利用して会社負担で取得してもらいます。
2t〜4tトラックにて、固定ルートでの食品配送をお任せします。仕分け・ピッキング作業がなく、物流センター・工場で積み込みをして配達する仕事です。カゴ車積み・カゴ車降ろしが中心ですが、小ロットの軽量物に関しては多少手積みの場合もあります。
※主な配送先としては、外食チェーン店・食品スーパー・パンやお弁当等の店舗への配送をしています。
当社の独身寮は、寮費が3万円(入社から4年間)なのですが、住込み手当が15,000円つきますので実質15,000円/月で利用できます。1人一部屋のワンルームで初めての1人暮らしをのびのびと生活していただけるようしっかりとサポートします。ぜひ相談してくださいね!
設立 | 1990年4月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 蓮尾 拓也 |
本社所在地 | 〒612-8251 京都市伏見区横大路菅本2-58 |
資本金 | 4億9,658万円 |
事業内容 | ・一般貨物自動車運送事業 ・倉庫業 |
従業員数 | 1,338名 |
メールアドレス | jinjibu@gokendo.co.jp |
企業HP | https://www.gokendo.co.jp/ |
J-POWERハイテックの平均勤続年数は17.8年と日本全体の平均を大幅に上回っております。
この高い定着率を支えているのは安定した業績と、だからこそ実現できる充実した研修制度と福利厚生です。
資格取得奨励金制度もあり、社員一人ひとりの成長をサポートする基盤となっています。